■概要
ダイナミクセルは、DCモーター+コントローラー+ドライバー+センサー+減速機+ネットワークを1つのDCサーボモジュールに完全一体化したロボット専用のスマートアクチュエーターです。
DYNAMIXEL XLシリーズは、非接触磁気エンコーダと中空バックケースアセンブリ構造により360度の制御モードが可能です。
またXM430/XH430シリーズと同じ構造をしており、それぞれと互換性があります。
1. さまざまな動作モード:速度制御、位置制御、拡張位置制御、PWM制御
2. スムーズモーションプランニングのためのプロファイル制御
3. 中空バックケース採用によるケーブルへの負荷低減
4. 一部、ケースに直接ねじの取付けが可能
5. 電流抑制による省エネ
■セット内容
 
 
  | XH430-W350-R(RS485 4ピンモデル) | 
  1 | 
 
 
  | HN12-N101 | 
  1 | 
 
 
  テフロンワッシャー (ホーンアッセンブリー用) | 
  1 | 
 
 
  | ロボットケーブル-X4P 180mm | 
  1 | 
 
 
  | ロボットケーブル-X4P(コンバーチブル) 180mm | 
  1 | 
 
 
  | レンチボルト(WB M2.5×4) | 
  16 | 
 
 
  | レンチボルト(WB M2.5×6) | 
  1 | 
 
 
  | レンチボルト(WB M2×3) | 
  10 | 
 
 
  | スペーサーリング | 
  8 | 
 
■対応製品
コントローラ:
OpenCM 485拡張ボード, 
OpenCR1.0
インターフェース:USB2Dynamixel, 
USBシリアル変換インターフェース U2D2
■性能比較
■仕様
 
  | モデル | 
  XH430-W350-R | 
 
 
  | 重量 | 
  82g | 
 
 
  | サイズ | 
  28.5mm x 46.5mm x 34mm | 
 
 
  | ギア比 | 
  353.5 : 1 | 
 
 
  | プロセッサー | 
  ST Cortex-M3 (72Mhz,32bit) | 
 
 
  | 位置センサ | 
  AMS 非接触型磁気式エンコーダ (12bit,360°) | 
 
 
  | モーター | 
  コアレスモーター | 
 
 
  | 最小制御角、分解能 | 
  約 0.088° x 4step | 
 
 
  | 使用電圧範囲 | 
  10.0~14.8V (定格電圧:12V) | 
 
 
  | 動作温度 | 
  -5℃~80℃ | 
 
 
  | 通信方式 | 
  デジタルパケット | 
 
 
  | プロトコル | 
  半二重非同期シリアル通信 (8ビット、1ストップ、パリティなし) | 
 
 
  | Link (接続方法) | 
  RS485 マルチドロップバス | 
 
 
  | ID設定可能数 | 
  0~252 | 
 
 
  | 通信速度 | 
  9600 bps~4.5 Mbps | 
 
 
  | 取得可能パラメータ | 
  位置、速度、電流、リアルタイム  ティック、軌道、温度、電圧など | 
 
 
  | 待機電流 | 
  40mA | 
 
■工場出荷時の設定
ID(A):1
Baud Rate:57600bps
(環境に応じてユーザー側にて設定可能)
※ご注意
DYNAMIXEL-Xシリーズは、中空ケースを採用しています。
バックケースを組み立てる前に、ケーブルは絡まないよう整理してください。.
ケーブルが絡まった状態で組み立ててしまうと、ケースによってケーブルが押し潰され通信エラーを起こす可能性があります。
DYNAMIXEL-Xシリーズは、JSTコネクタを使用しています。
以前までのDynamixelに使用されているコネクタはMolexになります。
Molex-JST変換ケーブルはのセットには含まれていません。既存のコントローラー(OpenCM 485拡張ボード、USB2Dynamixel)に接続する際は、同梱のJST-Molexコンバーチブルケーブルをご使用ください。