従来のURG-04LXに比べ、約4倍の28msの応答速度を実現しました。
よりレスポンスが必要なサービスロボットに最適な環境認識センサです。
<特長>
・走査時間は28ms!URG-04LXよりも高速です。
・高精度・高分解能で、高視野なので、未知環境を自律移動する知能ロボットの測域センサとして最適です。
<仕様>
| 形式 | UBG-04LX-F01 | 
| 電源電圧 | DC12V ±10% | 
| 消費電流 | 370mA以下(但し起動時は約700mA) | 
| 光源 | 半導体レーザ λ=785nm(FDA レーザ安全クラス1) | 
| 測距物体 | 白ケント紙80mm□ | 
| 測距範囲 | 距離:0.06~4m 角度:240
 | 
| 測距分解能 | 約1mm | 
| 測距精度※ | 0.06~1m:±10mm、1~4m:距離の±1% | 
| 角度分解能 | ステップ角:約0.36°(360°/1,024分割) | 
| 光軸径 | 約φ40mm(距離4mにおける参考値) | 
| 走査時間 | 28ms/scan | 
| インターフェース | USB2.0(Full Speed)、RS-232C(19.2k、57.6k、115.2k、250k、500k、750kbps) | 
| 通信仕様 | 専用コマンド(SCIP Ver.2.0) | 
| 出力 | NPNオープンコレクタ出力(DC30V 50mA以下) 同期および故障出力
 | 
| 表示灯 | 電源表示灯(緑):電源ON時及び故障認識で点滅 動作表示灯(橙):正常動作時点灯
 | 
| 接続 | USBコネクタmini5P、ケーブル引出し式1m | 
| 使用周囲照度(注) | 太陽光・ハロゲン・水銀灯:10,000lx以下、蛍光灯:6,000lx(最大照度) | 
| 使用周囲温度 | -10~+50℃(保存時-25~+75℃)、但し結露・氷結しないこと | 
| 使用周囲温度・湿度 | 85%RH以下、但し氷結・結露しないこと | 
| 耐振動 | 10~55Hz、複振幅1.5mm、X・Y・Z方向、各2時間 | 
| 耐衝撃 | 196m/s2、 X・Y・Z方向、各10回 | 
| 絶縁抵抗 | 10MΩ DC500Vメガー | 
| 保護構造 | IP40(IEC規格) | 
| 騒音 | 25db以下(300mmにて) | 
| ケース材質 | ケース前面部:ポリカーボネイト、ケース背面部:ABS樹脂 | 
| 質量 | 185g(ケーブル1m込む場合:260g) | 
※精度は出荷時の基準環境下における基準反射物による値です。
(注)太陽など強い光を直接受けた場合は誤出力する場合があります。
注意:本製品は安全対策カテゴリに対応した機器ではありません。
注意:本製品は屋内使用です。屋外でのご使用は、上記仕様を満たさない場合があります。
※北陽電機㈱製品の利用目的について。北陽電機製品が大量破壊兵器、人類を殺傷する目的を持つ武器・装置、またそれに関連する技術等へ使用の恐れがある場合、もしくは使用が判明した場合は、日本国法の外国為替および外国貿易法/輸出貿易管理令に準拠し販売を差し止めることがあります。また、製品の輸出に関しては、国際的な平和や安全を維持するために、同法/輸出貿易管理令に準拠した手続きを行います。
<外形図>
