2024年6月25日発売!
■概要
Pi:Co V2は、アールティ製の教育・研究開発用小型移動ロボットプラットフォーム
Pi:Co Classic3の機能、デザインを踏襲しながら、長さ、幅、高さを約半分のサイズにした2輪の小型移動ロボットです。
■特徴
● 組み立て済みの完成品
● 組込みC言語、Python、Arduino、ROS 2などの移動ロボットのソフトウェア開発の基礎技術習得が可能
● 赤外線センサによる距離検知やWi-Fiによる通信などが可能
● 複数ロボットと通信技術を用いて連携することで、移動ロボットの複数運用におけるこれまでにない研究・開発および実証実験等が可能。
● 日本語の入門テキスト付属 ※購入者限定 
また、公益財団法人ニューテクノロジー振興財団の迷路解析ロボット競技会であるマイクロマウス競技のサイズに合致しており、大会出場用の機体としてもご利用頂けます。
■仕様
 
 
  | サイズ | 
  60x39x39(mm) | 
 
 
  | 重さ | 
  約60(g)※バッテリ込み | 
 
 
  | バッテリ | 
  3.7V 260mAh | 
 
 
  | CPU | 
  ESP32-S3 | 
 
 
  | 車輪 | 
  2 | 
 
 
  | モータ | 
  ステッピングモータ x 2 | 
 
 
  | センサ | 
  赤外線LEDを用いた距離センサ x 4 | 
 
■セット内容
・Pi:Co V2本体 ※組立済
・専用リチウムポリマ(LiPo)バッテリ ※Pi:Co V2本体に充電機能があるため充電器は不要です。
・ダウンロードカード
■関連製品
・
ハーフサイズマイクロマウス 迷路用 ベース(9x9)
・
ハーフサイズマイクロマウス 迷路用 ベース(4x4)
・
ハーフサイズマイクロマウス 迷路用 柱&壁 25セット
・
Pi:Co Classic3 マイクロマウス学習キット (ESP32版)