長距離、広範囲、高速応答。
マルチエコー対応で屋外における
サービスロボットの高速走行に効果的
<特長>
- 
光でスキャンニングしながら検出物までの距離を測定する二次元走査型の光距離センサーです。
 
- 
イーサネット100BASE-TX対応の高速データ出力タイプ(UTM-30LX-EWのみ)。
 
- 
スキャン時間25msの高速データ出力タイプなので、ロボットの高速走行に対応可能。
 
- 
屋外使用での雪、雨、塵などの浮遊物や前面カバーの分別に有効です。
 
<使用例>
- 
屋外におけるサービスロボットの環境認識 
 
- 
行動追跡によるマーケティング調査
 
独自のアルゴリズム処理により、指定された範囲内で人の行動経路を追跡することができます。
<システム構成>
<仕様>
| 形式 | 
UTM-30LX | 
| 品コード | 
UUTM001 | 
| 電源電圧 | 
DC12V ±10% | 
| 消費電流 | 
700mA以下 但し起動時は約1A | 
| 光源 | 
半導体レーザ λ=905nm(FDA レーザ安全クラス1) | 
| 測距原理 | 
Time Of Flight方式(パルス式) | 
| 測距範囲 | 
検出保証値:0.1~30m(白ケント)、最大値検出距離:60m(出力限界値)※1 
角度:270° | 
| 検出物体 | 
130mm□(距離10mにおける最小値。距離により異なる。) | 
| 測距精度 | 
0.1~10m:±30mm、10~30m:±50mm※1 | 
| 角度分解能 | 
ステップ角:0.25°(360°/1,440分割) | 
| 光軸径 | 
400mm(30mにおける参考値) | 
| 走査時間 | 
25ms/scan | 
| インターフェース | 
USB2.0(FullSpeed) 同期出力(NPNオープンコレクタ DC30V 30mA以下) | 
| 通信仕様 | 
専用コマンド(SCIP2.0) | 
| 表示灯 | 
電源表示灯(緑):電源ON時点灯 
動作表示灯(赤):正常動作時点灯 
           故障時→点滅 | 
| 接続 | 
電源及び同期出力:ケーブル引出し式2m、USB:TypeAプラグ付きケーブル2m | 
| 使用周囲照度(注) | 
100,000lx※1 | 
| 使用周囲温度 | 
−10~50℃(保存時−25~+75℃)、但し結露・氷結しないこと | 
| 使用周囲湿度 | 
85%RH以下、但し結露・氷結しないこと | 
| 耐振動 | 
複振幅1.5mm 10~55Hz X、Y、Z各方向 各2時間 | 
| 耐衝撃 | 
196m/s2 X、Y、Z各方向 各10回 | 
| 絶縁抵抗 | 
10MΩ、DC500Vメガー | 
| 保護構造 | 
IP64(IEC規格) | 
| 騒音 | 
25dB以下 | 
| ケース材質 | 
ポリカーボネット | 
| 質量 | 
約350g(ケーブル含む) | 
※1.太陽光など強い光を受けた場合には検出距離や測距精度が落ちる場合あります。
(注)本製品は安全機器としてはご利用いただけません。
<外形図>
<接続>
[出力回路]
[外部接続]
	- ケーブル1電源及び出力
 
		
		
		
			| リード線色 | 
			信号 | 
		
		
			| 茶 | 
			+V(DC12V) | 
		
		
			| 青 | 
			-V(0V)※ | 
		
		
			| 緑 | 
			同期出力 | 
		
		
			| 白 | 
			COM(0V)※ | 
		
		
		※電源と出力の0Vは内部で接続されていません。
		必ず接続してください。
		
		注)入出力方向は本製品(UTM)を基準に記載しています。
	- ケーブル2
 
		
		USB-TYPE-A(4pin)