<概要>
いわゆる"R3"、Leonardo等に対応したバニラシールドです。
<特徴>
バニラシールドは、Arduino専用の両面スルーホールのユニバーサル基板です。
いわゆるプロトシールドとは違い、あらかじめ部品が載るようなパターンは用意されていません。
その代わりに広いユニバーサル領域があります。ただし、基板の左端が、一部、
USBジャック、DCジャックにかぶさります。
基板上に穴はありますが、この位置に部品を配置する場合はご注意ください。
ピンヘッダは付属しません。別売のピンソケットのセットを付けると更に他のシールドを重ねることができます。
ピンヘッダの穴は、
SparkFunのジグザグハックを適用してあります。
ハンダ付けをするときに、ピンヘッダが(比較的)まっすぐに自立します。
重要
ピンヘッダの場所の、一列内側のランドに向かって短いパターンが走っています。
下記のパターン図の画像を見てもらうと分かりやすいかと思います。
ここにピンソケットを配置することもできますし、このランドから配線が可能です。
また"R3"対応ということでArduino上のICSPからSPIを引き出せるように設計しています。
ジグザグ
ピンヘッダの取り付け場所のランドは、ジグザグしています。不良品ではありません。
写真は旧バニラシールドです。ジグザグ方式は一緒です。
Duemilanoveにのせてみました
USBジャック、DCジャックに重なっています。重なっている部分のランドには部品をハンダ付けしないでください。
写真はArduinio Duemilanoveですが、Arduino UnoやArduino Mega 2560なども同様です。
パターン
いわゆるR3に対応。旧バニラシールドに比べ、上下とも左側のArduino接続端子が2つずつ増えています。
また右中央のICSP端子からSPI信号の取り出しもつけているので、Arduino Uno,Leonardo,Mega共通のSPI対応シールドを作りやすくなっています。
インストアコード:2700000009918